悔いのないお別れをしていただくために
ペットという家族の一員を失った悲しみの中、葬儀の段取りを手配することはとても大変なことかと思います。そんな時、少しでも飼い主様の助けとなるように過去に飼い主様からいただいた質問をまとめております。不明な点がございましたらご参考ください。
-
夕方以降にしか家族が揃わないのですが、夜間でも大丈夫でしょうか?
-
火葬にかかる時間はどれくらいでしょうか?
冷却時間を含めて2〜3時間程度になります。
※ペットの大きさや状態により時間は異なります
-
火葬する場所はどこでしょうか?
ご自宅のお庭もしくは駐車場で火葬させていただきます。(対応エリアは大阪府内のみ、大阪府外は別途料金がかかります)
もし安全に火葬できる場所がない場合、お近くの適切な場所へ移動し火葬を行わせていただきます。
-
煙や臭いについては大丈夫でしょうか?
ご安心ください。最新式の火葬炉を使用しますので、煙や臭いが出ない構造となっております。
ただし、点火直後にわずかですが、匂いが出ることがございます。
煙突からは煙は出ませんが、排熱がありますので、屋根下や電線、樹木の下などでは火葬できませんのでご注意ください。
-
ご近所への迷惑がかかったり、目立つことはありますか?
ご安心ください。火葬中の煙や臭い、音などについては問題ございません。
火葬者には会社名・電話番号は一切入れておりませんので、住宅でも目立つことはございません。
-
思い出の場所やお気に入りの場所、散歩をしていた道とかで対応は可能でしょうか?
はい。当社は移動火葬車を使用していますので、思い出・大切な場所など色々な場所での対応が可能です。
周囲の環境を考慮し、ご希望に沿えるよう努めさせていただきます。
-
火葬炉は制限は体重21kgまでが対応可能となっております。
ただし、21kg以下であっても体長等が火葬炉の大きさを超える場合、火葬できないことがございますのでその際はご了承ください。
-
火葬後の骨はどうすればいいでしょうか?
飼い主様の後悔が残らないよう、お気持ちに寄り添ったプランを大阪エリアでご提案いたします。料金表に記載されている金額はセット料金となりますので、基本的に追加料金が発生することはございません。ただし無料出張エリア(大阪府外、大阪府内でも条例で訪問火葬ができない地域も御座います)を超える場合や、深夜の火葬をご希望の場合は別途料金が発生いたしますので事前にご相談ください。ペット火葬は移動火葬車を使用しておりますので、思い出の場所やお気に入りだった場所、散歩でよく使っていた道での火葬ができるようになっております。大阪府外の方もご相談頂ければ対応可能ですので、一度ご連絡ください。火葬車には会社名・電話番号等は一切記載しておりませんので、ご安心ください。