ペットの「訪問火葬」というと、『立会火葬』ができないんじゃないかとよくご質問を受けます。ご家庭に訪問して、ご遺体をお預かりして別の場所で火葬するのだと考える方が多いのでしょう。 ペット訪問火葬は、ご自宅に火葬車でお伺いして、駐車場などでペットを火葬することができます。もちろん個別に火葬することができますので、お立会していただくことも、お骨上げしていただくことも可能となっています。 訪問火葬車には火葬炉が搭載されており、煙や有害物質を発生させないように工夫されています。
私たちが最期にできること…
ゴールデンハムスターやキンクマ、ジャンガリアンハムスターなど、かわいいハムスターを飼っているご家庭は多くみられます。
家族のように大事に飼っている方も多いのではないでしょうか。
そのためハムスターが亡くなったあと、火葬して供養することが一般的になりつつあります。
ハムスターの寿命は2~3年程度であると知られています。私たち人間と比べるとずいぶん短いことが分かります。
ハムスターの年齢は私たち人間の30倍である言われますから、3年生きれば人間で言うと90歳に当たるのです。
そう考えると、ハムスターの供養が大事なことであると言えるでしょう。
でもどのように供養すればいいのか、分からないという方も多いのではないでしょうか。
ここではハムスターの火葬についてさまざまな情報をお伝えしていきます。
ハムスターは火葬したほうがいい?庭に埋めていい?
ハムスターが亡くなった際に、火葬したほうがいいのか、庭に埋めてもいいのか判断に悩んでいる方がおられます。
結論から申しますと、ペットの亡くなった際のご遺体についての規制はありません。そのため火葬しても、庭に埋めても問題ありません。
ただ賃貸住宅にお住いの方であれば、自身の土地ではありませんから、勝手にご遺体を埋めてはいけませんし、公園や河川敷などに埋めることも許されていません。
また庭に埋めるにしても、近所迷惑にならないようにしてなければなりません。
ハエなど虫が来ないように配慮しなければなりませんし、ニオイなどが発生してないように深く埋めなければなりません。
そのように考えると火葬したほうが、いいのではないでしょうか。
ハムスターの火葬で骨は綺麗に残るの?
家族のようにハムスターを飼っていたご家庭であれば、きちんと火葬して供養したい、骨を拾ってあげたいとのお気持ちを持っている方も少なくありません。
ただハムスターはとても小さな動物ですし、ハムスターの種類によっては、ほんの数十グラムしかない小さな体である場合もあります。
そのような小さなハムスターでも、火葬して骨が残るのかどうか、疑問に持ってしまうのではないでしょうか。
火葬の方法にもよりますが、個別火葬している火葬方法であれば、小さなハムスターでも骨を綺麗に残すことができます。
『ペット訪問火葬 天国への扉』では、火葬時間や温度管理、風量など細かく調整しながら火葬を執り行い、お骨上げをしていただくことが可能となっています。
柏原市斎場(火葬場)でのペット火葬においても、ペットの個別火葬を執り行っていますので、お骨上げができるようになっています。
不安な場合であれば、火葬スタッフにご確認するといいでしょう。
ハムスターの火葬後には骨を拾ってあげて、いつまでも供養し続けたいというご家庭も多くなっています。
火葬して旅立ちのお見送りしたあとは、骨をお骨壷に入れて、ご自宅のお仏壇などで供養することができますし、霊園や墓苑などに埋葬することも可能です。
どのように供養するかについては、私たち人間のように規制によって決められているものはありません。そのためご家族のお気持ちに沿って、供養してあげるといいでしょう。
ご自宅で祭壇を用意し、お気に入りだった部屋で供養し続けることもできますし、ご自宅の庭にお骨壷を埋葬することも可能です。
お骨を分骨して供養する方も増えました。
お骨アクセサリーなど小さなカプセルに骨を入れておくことができるものがたくさん販売されています。
まとめ~柏原市でハムスターの訪問火葬なら『天国の扉』へ
柏原市でハムスターの火葬ならば、「ペット訪問火葬 天国への扉」にご相談ください。
どんな小さな動物であっても命の大きさは同じです。丁寧に真心こめて対応させていただいております。
訪問火葬とは、ご自宅の駐車場などにおいて火葬が執り行えるサービスです。
火葬炉を搭載した訪問火葬車でお伺いし、火葬を執り行うことができます。ご自宅駐車場で火葬が難しい場合でも、別の場所に移動して執り行うことができますからご安心ください。
煙やニオイも焼ききってしまうのほとんどでることはなく、ご近所の迷惑になるようなことはありません。
料金は、一般的なハムスターの重さが30g~150g程度ですから、次の通りとなっています。
(500g以下):14,000円(拾骨なし)、16,000円(拾骨あり)
立会ってお骨上げまで行う「立会火葬」が可能となっております。
柏原市内であれば出張料金は不要で、火葬料金にはお骨壷・骨袋も含めており、それ以外の費用は頂戴しておりません。(※お骨ペンダントなどオプションあり。)
ご希望に応じてシンプルな個別火葬やセレモニーペット火葬一式の執り行いも可能となっています。
安心して火葬をお任せください。
愛するペットの為に知っておくべきこと
愛するペットの為に知っておくべきこと
訪問火葬では、自宅駐車場などでペット火葬を執り行います。 もし自宅駐車場では都合が悪いという方がおられましたら、別の場所に移って火葬することになります。 中には近所の目もあって、自宅駐車場ではちょっと…と考える方もおられます。そのような場合でも、訪問火葬を執り行うことはできますので、まずは訪問火葬業者に相談してみるといいでしょう。 もちろん煙や有害物質はほとんど出ないように工夫されていますので、その点でご近所にご迷惑をお掛けすることはありません。
火葬までの流れ
-
STEP
01 -
STEP
02ご訪問
ご予約の日時に、訪問火葬車にてご自宅へお伺いします。ご要望内容の確認および申込用紙にご記入いただきます。
-
STEP
03お別れのセレモニー
出棺の前にご自宅にてお別れのセレモニーを執り行います 枕飾りや生花を準備し、最期のお別れに向け身体を清めます。 ※オール火葬のみ
-
STEP
04ご焼香
お車に、祭壇がセットされております。 ご家族皆様でご焼香していただきます。
-
STEP
05火葬
ご自宅駐車場もしくは、少し離れた場所で火葬をいたします。(火葬に同行も可能)
-
STEP
06拾骨
オール火葬、立会い火葬拾骨ありの場合はご家族様がお骨上げをしていただきます。おまかせ火葬、立会い火葬拾骨なしの場合は当社ディレクターが責任をもってお骨上げをいたします。
-
STEP
07ご返骨
壷に入れご返骨いたします。
お客様の声
-
かなり突然のお別れで、最後くらいは絶対にしっかりしてあげたい思いでした。問い合わせから何まで、かなり親身になってくださり、本当に良かったです。コースも予算に応じてご提案くたさり、逆に少し安いプランを推奨されたのに驚き、安心しました。最後に頂いたお骨をこれからも大事にします。家族もこちらを利用させてもらい大変満足しております。本当にありがとうございました。
(ペット(チワワ))
-
希望時間帯に来て下さりありがとうございました。とても丁寧な対応をして頂けました。また、お花の祭壇も素敵でびっくりしました。
家族や友人にも紹介できたらなと思います。ありがとうございました。(ペット(和猫))
-
昨日はお世話になりました。
最初から最後までとても親切に、そして親身になって対応して頂きありがとうございます。
お骨拾いの際にも、優しいお声をかけて頂きこの骨はどこの部分か等とても丁寧に教えて下さいました。
家の前まで来て下さったので、愛犬が慣れ親しんだお家から離れることなく旅立つ事が出来、本当に有難かったです。
突然のお別れに戸惑いと不安が大きかったのですが、暖かく心のこもった対応でここを選んでよかったと思います。
ありがとうございました。(ペット(トイプードル))
よくある質問
Q
A
Q
A
冷却時間を含めて2〜3時間程度になります。
※ペットの大きさや状態により時間は異なります
Q
A
ご安心ください。最新式の火葬炉を使用しますので、煙や臭いが出ない構造となっております。
ただし、点火直後にわずかですが、匂いが出ることがございます。
煙突からは煙は出ませんが、排熱がありますので、屋根下や電線、樹木の下などでは火葬できませんのでご注意ください。
Q
A
ご安心ください。火葬中の煙や臭い、音などについては問題ございません。
火葬者には会社名・電話番号は一切入れておりませんので、住宅でも目立つことはございません。
Q
A
はい。当社は移動火葬車を使用していますので、思い出・大切な場所など色々な場所での対応が可能です。
周囲の環境を考慮し、ご希望に沿えるよう努めさせていただきます。
A
火葬炉は制限は体重21kgまでが対応可能となっております。
ただし、21kg以下であっても体長等が火葬炉の大きさを超える場合、火葬できないことがございますのでその際はご了承ください。
Q
Q
A
ご自宅のお庭もしくは駐車場で火葬させていただきます。(対応エリアは大阪府内のみ、大阪府外は別途料金がかかります)
もし安全に火葬できる場所がない場合、お近くの適切な場所へ移動し火葬を行わせていただきます。
[LP] 問い合わせフォーム
関連記事
-
初めてペット火葬を利用される飼い主様ですと、ご不明なことが多くあるかと思います。犬や猫だけでなく、ハムスターなど小動物の葬儀も承っておりますのでご不明な点がございましたら遠慮なくご相談ください。2021.05.20小さなハムスターなどの火葬もご対応しております | ペット火葬なら天国への扉 ペットメモリアル大阪南
-
突然訪れた最愛のハムスターとのお別れにもペット火葬を執り行うことができるように、24時間お問い合わせに対応しております。深夜の時間帯での火葬は別料金がかかりますので、事前にご確認ください。2021.05.20手のひらサイズのハムスターの火葬も対応しております | ペット火葬なら天国への扉 ペットメモリアル大阪南
-
ペットにこれまでの感謝の気持ちを伝えたいという飼い主様のお気持ちを、しっかりとペット火葬に反映させるために事前にご要望をお伺いいたします。犬や猫、ハムスターやウサギ等様々なペットに合わせたプランがございます。2021.05.20ウサギと思い出の場所で火葬していただけます | ペット火葬なら天国への扉 ペットメモリアル大阪南
-
最後までしっかりとお見送りしたいという飼い主様のお気持ちにお応えするために、ご要望をしっかりとお伺いした上でペット火葬のプランをご提案いたします。犬や猫、ハムスターやウサギ等様々なペットに合わせたプランがございます。2021.05.20ウサギの火葬プランもございます | 地域密着のペット葬儀会社 ペット火葬なら天国への扉 ペットメモリアル大阪南
-
2022.05.22ペットの葬儀はどうすればいい?今どきのペット葬儀の考え方
-
2022.05.20「火葬したくない…」愛するペットの別れを後悔しないための火葬方法
-
2022.05.02〇動物病院でペットが亡くなったけど火葬や葬儀はどうすればいい?
-
2021.10.06インコを火葬するなら天国への扉ペットメモリアル大阪南|ペット火葬承ります
-
2021.06.22大阪でチワワを火葬するなら天国への扉ペットメモリアル大阪南|ペット火葬承ります
-
猫ちゃんの葬儀に利用される飼い主様の中には初めてペット火葬をされる方もいらっしゃるかと思います。過去に飼い主様よりご質問いただいた内容を掲載しておりますので、ご参考ください。掲載されていない内容は直接ご質問ください。2021.05.20愛猫に安らかに旅立ってもらえる火葬をご提供 | ペット火葬なら天国への扉 ペットメモリアル大阪南